日本大学山形高等学校

(新)コース

コース

スポーツコース

部活動の垣根を超え、仲間と一緒に高め合えることが魅力です

山形県内でも珍しいスポーツコースの生徒は、全国大会での活躍を目指して日々努力しています。私はスキー部に所属していますが、部活動の垣根を超えた仲間たちの活躍に刺激を受け、「自分も頑張ろう!」という気持ちが湧いてきます。冬のインターハイで優勝することができたのも、競技に集中でき、仲間と一緒に高め合える環境があったからだと実感しています。毎日の学習にも真剣に取り組みながら、運動部での活動に力を入れ、全国・世界への飛躍を目指す皆さんにスポーツコースをおすすめします。

大好きな運動で自分を磨き、進学・就職を目指す人へ

スポーツコースは、運動部で3年間活躍したい生徒のために設けられたコースです。
部活動に精一杯取り組みながら、大学進学を目指せます。
カリキュラムは、文系大学への進学に対応できるように編成されています。

[コースの特色]
〇「運動が大好きな仲間」と一緒に
 コース全員が3年間運動部に所属。高みを目指して、心・技・体を磨く高校生活を送ることができます。
〇競技力を高める「特別な学び」
 体育演習に栄養学講座、冬はスキー教室。スポーツコースだけの、可能性をひらく特別な学びがあります。
〇「大学進学」にも対応した文系カリキュラム
 学習面では、基礎的な内容をしっかりと理解することを大切にします。大学を筆頭に、毎年多彩な進路実績を挙げています。

アドミッション・ポリシー
(入学者の受入れに関する方針)

文武両道を実践するとともに、アスリートとしての高い志を持って挑戦し続けることのできる意欲的な生徒を求めます。

カリキュラム・ポリシー
(教育課程の編成及び実施に関する方針)

幅広い進路希望に応じて、確かな学力を身につけるとともに、授業や部活動を通してスポーツを「する、観る、支える、知る」能力を養う指導を行います。

先生からのメッセージ

スポーツをする喜びを感じて

スポーツコースの生徒は、全員が運動部に所属しています。心技体を磨き、チーム・個人として高みを目指す3年間を過ごします。高校時代の学びは「今」の成果だけではなく、その先の人生にも生かされるものです。他のコースにはない、スキーやトレーニング理論といった実習の授業は、多くの種目に触れ生涯に渡ってスポーツを楽しむことにもつながるはずです。授業や学校行事、そして部活動に全力で取り組む日大山形での3年間を「未来」につなげようとする、熱意ある君たちとの出会いを楽しみにしています。

黒田 孝則 先生

進学コース

自分の夢や目標のために、可能性を広げられる環境が魅力です

私は勉強を中心に、自分の将来に役立つ活動にも取り組みながら高校生活を送っています。進学コースでは、自分のペースで学習に集中できる環境が整っていて、授業で分からないところがあれば、友人や先生方に相談できる雰囲気があります。また、私は部活動には所属していませんが、その分自分の興味のあることや夢に向けての活動に時間を使うことができています。自分の目標に向かって努力しながら、可能性を広げることができる進学コースで、充実した高校生活を楽しみましょう!

「勉強も課外活動も頑張りたい」日本大学・他私立大学、専門学校を目指す人へ

進学コースは、日本大学をはじめとする私立大学への進学を目指す生徒のために設けられたコースです。
生徒一人ひとりの目標に合わせたバランスの良いカリキュラムによって、あらゆる可能性を引き出します。

[コースの特色]
〇「さまざまな目標を持つ仲間」と一緒に
 生徒の数だけ夢があり、目標がある。多様性の中で学び合い、高め合う高校生活を送ることができます。
〇「可能性を伸ばす」学び
 進路希望に合わせ、2年次から「文系」「理系」に分かれます。6時間授業が終わったあとは、自分を高める有意義な時間に。
〇「幅広い」進路選択が可能
 多様な進路目標を叶える、充実した推薦制度。目標の設定から実現まで、丁寧にサポートします。

アドミッション・ポリシー
(入学者の受入れに関する方針)

学業や部活動など学校生活全般に対して積極的に取り組み、自らの可能性を伸ばそうとする意欲的な生徒を求めます。

カリキュラム・ポリシー
(教育課程の編成及び実施に関する方針)

日本大学への進学をはじめとする多様な進路希望に応じて、確かな学力を身につけるとともに、一人ひとりのニーズに合わせたきめ細やかな指導を行います。

先生からのメッセージ

自己実現に向けて

担当教科は国語です。授業が終わると、陸上競技部の顧問兼選手として生徒と一緒にトレーニングに励んでいます。競技に対する思いは生徒に負けていないと思っています。
進学コースには、日本大学をはじめとして多様な進路目標を達成する生徒、部活動において各種大会で活躍する生徒が毎年います。学習や部活動・生徒会活動、学校行事に真剣に打ち込んでいる生徒の表情は輝かしいもので、充実感に満ち溢れています。卒業後の自己実現に向けて、逞しく成長できる3年間を過ごしましょう。

森谷 翔 先生

特進コース

学業はもちろん、部活動・学校行事にも全力で取り組みます

私たち特進コースでは、国公立大学や難関私立大学合格に向けた学業のみならず、部活動や生徒会活動に参加し文武両道を目指す生徒が多くいます。体育祭や文化祭などの学校行事も全力で楽しみます!仲間たちがそれぞれの目標に向かって努力する姿は自分の励みにもなっています。私の考える特進最大の魅力は、同じ志を持ち切磋琢磨し合える仲間や、懇切丁寧に私たちと向き合ってくださる先生方と出会えるということです。日々の学びが、進むべき道を照らしてくれます。そんな毎日が、この場所にはあります。

国公立大学・難関私立大学、日本大学難関学部進学を目指す人へ

特進コースは、国公立大学や日本大学難関学部などへの進学を目指す生徒のために設けられたコースです。
大学入学共通テストから国公立大学の二次試験にまで対応できる授業内容を展開しています。
医学部を受験する場合は、特進コースをお勧めします。

[コースの特色]
〇「学力を磨き、高め合う仲間」と一緒に
 クラス内の結びつき、学年を超えた縦のつながりが学習意欲を高める。もちろん、部活動に所属することも可能です。
〇「経験と実績」に裏打ちされた学び
 7時間授業に、長期休暇中の講習会。大学入学共通テストから国公立大学の二次試験にまで対応した学びの環境があります。
〇「未来の自分」を見据えたキャリア教育
 進学講演会や大学の出張授業に加えて、新たにオンライン英会話がスタート。未来を探究する学びが充実しています。

アドミッション・ポリシー
(入学者の受入れに関する方針)

基礎的な学力が身についており、自己実現を目指して何事にも前向きに取り組むことのできる意欲的な生徒を求めます。

カリキュラム・ポリシー
(教育課程の編成及び実施に関する方針)

国公立大学・難関私立大学への進学に向けて、確かな学力を身につけるとともに、主体的・対話的な深い学びを通して、学習意欲を高める指導を行います。

先生からのメッセージ

自らの将来を、自らの手でつくる

快晴の日があれば、雨の日もあります。「笑顔あふれる日々」、「真剣に学習した日々」、「自信を失いかけた日」、「言いようのない不安に襲われた日」。1095ピースのジグソーパズルを生徒は3年間かけて完成させます。試験当日、「できることは全てやりました。先生,決めてきます!」自信と決意を持って会場に入る後ろ姿の頼もしさは今でも忘れられません。特進コースの充実したカリキュラムと熱意ある教職員の指導のもと、自らの将来の理想像を高く明確に持ち、追い求めてほしいと切に願っています。

奥山 秀則 先生

PAGE TOP